2月はイベントが目白押しです。
まず、今日はパパの誕生日。
昨日忘れて寝そうになってたんですが、
23時25分に思い出し、「ガッ!」と目を見開いて、
慌ててデコメ作成しました。危ない、危ない。
それから節分、
恵方巻きは作ったり、買ったりですが。
今年はどうしようかな?
去年の節分シーズンは、つわりで毎日のようにすし太郎だったので、
恵方巻きは食べなかったんですよね。
あの時お腹に居た子に、触れたりキスしたりできるなんて、幸せだな~。
あとは、バレンタイン、保育参観、お別れ遠足(のための弁当レッスン)
ですね!
この寒い寒い2月、寒がりの私が風邪もひかずに乗り切れるか。。。
とりあえず、がんばって離乳食。

昨日のメニューは
10分粥に、にんじん、キャベツ とイチゴ
やっぱりイチゴは「酢ッパ!」って顔します。
でもアレルギーではなさそうだな。
野菜粥は調子よく食べてくれました。
お粥は粒があると吐き出すので、いつもすり潰してましたが、
久々に粒混ぜて食べさせてみると、吐き出さなくなってました!
「ごっくん上手ね~」とママっぽいことも言ってみる。
*******************************
保育所拒否児のharu。

薬局でもらった風船に大興奮。
肌着が見えてますがな。。。
Comment