こんにちわ、今日は朝から日差しが痛いくらいです!
週末から愛媛に遊びに行ってきました~。

あいにくの雨とすごい雷だったので、
葡萄狩りはできなかったんですが、
葡萄園には寄って、お持ち帰りさせてもらいました。
ようやく晴れた日には、
haruの小学生準備をしました。
学習机を選び、ランドセルも選び、
ついでに憧れの2段ベッドを買いました!
パパが居る9月に配送をお願いして、
haruが6歳になる10月から、
子供たちだけで寝る練習開始です!
うまくいくかしら、ドキドキ。
ところでみなさん、ほんこわって知ってますか。
私はそう言うの苦手なんで、旦那様の実家で
「ほんこわ見てるよ」と言われてもぴんとこなくて。
旦那様ご一家と一緒にいたharuが、
見てしまったのです。
本当にあった怖い話…
途中で気付いて、見るな、と言ったのに、見てて。
トイレも行けない、暗い部屋にも行けない(電気もつけれない)
急に怖い顔して
「haruちゃんの後ろ誰か居ない?!」
と叫び始めたり…
ああ、面倒な現象が始まった…
なんだかずっと不機嫌で、ギロギロ周りを睨んでいて、
なんだかな~と思っていた、昨日の夜。
haruが寝たあと、塗り絵のお片付けをしましょう、と見てみると

ポケモンみんな怒ってるΣ( ̄□ ̄)!
わからん、わからん、
怖いよ~、haruちゃんが遠いよ~。
疲れているのかな?
怒りマーク覚えて嬉しいだけかな?
ネットではこの時期反抗期もあるらしい。
難しいお年頃です…。